就活なんでもQ&A!

 

就活中って、なにかとちょっとした疑問や不安が浮かんでは、ぐるぐるモヤモヤしませんか。

 

そんなアナタに、新サポート!!

オンライン上の質問箱(https://peing.net/t_o_p_and_m)で皆さんから寄せられた質問アレコレに、内定者スタッフべーさんがTwitter上でお答えしています!

 

このページでは、今までに寄せられた就活Q&Aの一部を一挙ご紹介!!!

「こういう考え方もあるんだ〜」と、一例として参考にどうぞ!

 

このページは随時更新していきます!質問もいつでも募集中ですよ〜!→【https://peing.net/t_o_p_and_m


【就活全般】

 出版で働くにあたって、学生のうちからやっておいたほうがいいことってありますか?

「出版って、日々ふれるものすべてが仕事につながりうる、面白い業界だよ」編集者の方にOB訪問した際、言われた一言です。

 

映画・漫画・小説に感動したり、アイドルに貢いだり、旅行先のトラブルやあの失恋の痛みだって、いつか作品作りに活きるかも?

 

日々の学生生活のさまざまな経験や感情すべてを、大事にしていきたいですね!

 

大手の出版社だと、やっぱり高い学歴が必要なんでしょうか?

 実際に出版の選考で感じたのは、学歴どうこうではなく、

「自分の頭で考えて、書ける・話せるか」「なんかおもろそうなやつか」といった'中身'を、ESや面接の中でじっくり見ようとしてるなぁということです。

 

あなたの'中身'、ドーンとぶつけたりましょう!

 

他の人に比べて就活の準備が遅い私ですが、今から間に合うのか不安になってきました…。

出版物が本当に大好きな人たちにくらべて、自分は全然なのかな、など根本的な部分から悩み始めています。何か一言いただきたいです。

 出版社に受かる人=出版物が大好きな人、とは限らないですよ。それは単なるファンですし。

 

出版の状況を冷静に俯瞰してビジネスとして考えられる人や、何か他に好きなことや強い想いがあって、それを世に伝える一つの手段として出版を考える人もいます。

 

あなた含め、色んな人がいていいんです。

 

何が好きとか、人と比べなくても大丈夫。あなたなりの「愛」や「想い」を、堂々と胸をはって伝えていきましょ!

 

【企業分析・情報収集】

OB訪問ではどのようなことを聞いていましたか?

初めてのOB訪問の予定があるので、何かポイントがあれば教えて頂きたいです!

 以下の項目ごとに、疑問点や、自分が働く上で重視したい点を整理して、いろいろ聞いてました〜

 

・仕事内容

・社員・職場の雰囲気

・働き方(1日の流れや休み)

・キャリアの積み方

・選考のこと

 

あとは最後に、自分の印象についてフィードバックをいただいたり。終わった後、お礼のメールもすると丁寧です。

 

年上と喋り慣れるいい機会だと思って、楽しんで下さいね〜☺

 

北海道在住です。出版マスコミ業界に興味があるのですが、なかなかOB訪問できなくて…。

どうやって情報収集したり、働くイメージを持ったりしていったらいいでしょうか?

 まずは本でイメージ掴みましょ!

 

出版→重版出来、働きマン、青い鳥文庫ができるまで

広告→左ききのエレン

TV→ムカンノテイオー

 

とかは裏側の描写が丹念!激アツ!時間のある時に読んでみておくれやす!

そしてここでも業界研究に役立つ本まとめてまっせ!→ [就活お役立ち情報] 

 

地方の学生です。長期のインターンや合説に参加できる機会が都心の学生より少なく、心細いです…。

普段地方にいる時にできる就活準備ってなんでしょうか?

 うわ〜〜私も地方生なので気持ち超わかります。インターンも合説も行ってません!

 

個人的にせっせとやっていたことは、

①情報収集→業界関連本よむ(前回答参照)、企業HP読みこむ、転職サイトで実際の社員の声を知る

②自己分析・ES→就活を経験した身近な先輩・社会人に見てもらう

③面接練習→大学のキャリアセンターで練習、Web系企業にエントリーしてSkype面接を受けてみる

などです。

 

地方だからと諦めずに、とにかく自分から動いてみてください。味方は案外たくさんいますよ。

 

【ES】

ESを書く際に、心がけていたことがあれば教えていただきたいです!

とにかく「端的に、具体的に」を意識しました。

 

一行目は、パッと見でわかるように言いたいことを短文で書くこと。

 

あとは、自分でなくても書けること(かっこいい抽象論とか一般論とか)はなるべく書かずに、自分自身の具体的な体験やエピソードや感情を盛り込みました。

 

企画はいくつくらい考えていましたか?

ESで企画を書くことはありますか?

私は、第一志望分野で3個、第二志望で1個、その他の分野で1,2個です。

出版物を読み込んで研究する中で「私だったらこうするのに!」と思ったことを中心に。

 

出版ESなら、企画を書くことがほとんどです。企画の欄がなくとも、志望動機の欄で「具体的にこんなことをやりたい」を書いた方が熱意が伝わる気がします。

 

ESや面接では、会社のことを「御社」と呼んでいましたか?

それとも、「◯◯社(企業名)さん」ですか?

基本的には、

ES→貴社/面接→御社 ですかね。フランクな雰囲気のところでは時々「◯◯(企業名)さん」とも言ってましたが…

 

補足ですが、出版の選考で気をつけた方がいいのは、作家や漫画家の名前を呼び捨てにすること。何様感が出るので…。「◯◯先生」とかにすると丁寧ですね!

 

ESなどで、お気に入りの作品を紹介する欄ってよくありますよね。

あれはその会社の作品で全て揃えないといけないのでしょうか…?

私は、その会社の作品を多めに(だいたい半分以上)入れる意識はしつつも、全部揃えてはいないです〜。

版元関係なく、「自分はこれで構成されとるんや!」と熱く語れる作品を書いた方が楽しいし、自分が伝わると思いますよ!

 

特技や趣味の欄で、何を書けばいいのか悩んでいます…。

やはり特殊なことを書かなければ内定は難しいのでしょうか?

特技・趣味欄は、初対面の面接官との「会話のとっかかり」に使われます。

内容自体はすごくなくてもいいので、「え、何それ?w」とつっこまれるような書き方を意識しましょう。

 

私は「特技:筋トレ。お腹はシックスパックです」と書き、脱いだらスゴイんですアピールをする気満々でしたが結局一度もつっこまれませんでしたね(遠い目

 

【筆記】

時事エンタメを強化したいのですが、おすすめのニュース番組やアプリなどを教えていただきたいです。

また、時事問題集の内容をざっくりとしか覚えられず苦しんでいるのですが、コツはありますか?

個人的には、

TV→ワールドビジネスサテライト、NHKニュースウォッチ11

アプリ→スマートニュース、Yahooニュース

雑誌→日経エンタテイメント!

が好きでした。幅広いしわかりやすいし、ゆるく流し見できるので。

 

 

覚えるコツは、重要そうなポイントを「説明してみる」こと。

藤井四段はどんな人?去年の北朝鮮の動きは?…

丸暗記ではなく”理解”を目指して、楽しんでいきましょう!

 

出版社の筆記試験では、英語力はどれぐらい必要なのでしょうか?

私は本当に英語が苦手なのですが、今からでもできる対策があったら教えていただきたいです。

英語はセンター試験レベルの印象でした。

SPI・一般常識対策の問題集の中にある、英語長文や英単語などをしっかり押さえるようにしてましたね。

 

知識のインプットは「ながら勉強」がおすすめ。英単語・英熟語リストをコピーして、トイレに貼って毎日眺めましょう。いつのまにか結構な量覚えてますよ。

 

昔から時事やニュースが好きだったのですが、ここ2,3年新聞を見なくなってしまいました。でも今になって諦めきれない気持ちが出てきて地方紙を受けたいと考えています。1月後半から志すのは遅いでしょうか。

また、新聞ダイジェストの代わりには何がおすすめでしょうか。

地方紙、間に合うと思います。

 

また、新聞ダイジェストの代わりとしては、

・朝日時事問題集

・一紙に決めて新聞を毎日読む

・社説比較サイトを見る

・N検の模擬問題を解く

などがありますね。毎日の積み重ねがモノを言います。

 

あなたの"諦めきれない"気持ち、素敵だなと思います。応援しています!📣

 

【面接】

出版の面接で、「これは予想していなかったなぁ」と思った質問はありましたか?

色々ありましたね〜。特に印象深いのは、「今、児童書でブームになってる分野は何でしょう?あててみて♪」という面接官からいきなりのクイズ…!結局あてられず焦りました笑 

そして、「実際に本屋に何度も足を運んで、"今"を掴む意識を持ってね☺」と親切にも面接中にアドバイスまで頂きました。

 

予想外の質問をされたときは、わからない・思いつかないことを正直に伝えつつ、その場で一生懸命考えてみる姿勢を見せるのは大事だなぁと思った出来事でした。

 

マスコミ、特に出版は私服面接が多いと聞きました。

内定者の皆さんはどんな意識で服装を考えていましたか?

色んな内定者スタッフに聞いてみたところ、「私服でもスーツでもOK」な面接の時は、

・個性を出すため、リクスーよりあえて私服を選んだ

・語れる私服を着た(自作Tシャツ、思い出の服など

・私服の場合は、襟付きやジャケットなどオフィスカジュアル風、シンプルきれいめにした

などの声が。

 

あなたらしい服装でいきましょう!

 

面接では、やはり好きな本がよく質問されますよね?

その場合、やはり文学作品などを答えなければいけないのでしょうか…。

僕は漫画ばかりで小難しい本を読んでこなかったので、どうしようか迷っています。

好きな本や影響を受けた本は、面接で本当によく聞かれますね〜。

 

漫画が好きと言ったって全然いいんですよ!

出版だからと気負って「高尚な読書家」になろうとしなくて大丈夫です。付け焼き刃や知ったかぶりをすると、たいていバレます。

 

背伸びせず、肩肘張らず、等身大のあなたで、好きなものは好きと胸張って伝えましょう。

その方が喋る方も聞く方も楽しいですよ☺

 

第一志望じゃない企業の面接で、「ここが第一志望ですか?」と聞かれたらどうしていましたか?

あくまで個人的な戦略ですが、低い志望度のところは「第一志望“群”です!」とグループにくくってしまうことで明確な序列づけを避けて答えていました。

もちろん堂々と「第一志望です!」と言い切るのもアリ。

 

どちらにせよ、「他社ではなく御社に魅力を感じている点」をしっかり説明できることが、説得力を持つかどうかのキモです。

 


このページは随時更新していきます!質問もいつでも募集中ですよ〜!→【https://peing.net/t_o_p_and_m